映画やドラマで活躍の寺田心さん。
そんな彼が、最近変わった理由がなにか気になりませんか?
また、肉体の変化や演技スタイルも気になるところです。
そこで今回は、
- 寺田心が変わった理由
- 肉体の変化
- 演技スタイル
この3つについて迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
寺田心が変わった理由

国内のガイドブックを読むことが好きという寺田心さん。
彼が、最近ネットで「変わった!」と話題になっています。
寺田心さんが変わった理由は、何でしょうか?
それは子役時代より成長して、内面的にも逞しくなったからです。
本人は、自身の成長についてこのように語っています。
将来的なことを考え始めたりとか、内面的にも、こう仕事に対しても責任感を感じたりとか、いろいろ成長する部分は多いかなと思います。
出典:ヤフーニュース
日々変化がある時の中で、彼は学び、そして前に進んでいます。
寺田心の肉体の変化

好きな女性のタイプは、動物が好きな子という寺田心さん。
彼の肉体はどのように変化しているのでしょうか?
それは、少年期から部活動で運動をしてきたことで筋肉が増えて、身長も伸びたことで変化をもたらしました。
中学からバスケ部に入っていて、筋トレや体作りが好きになったことが大きいです。入部するまで何も運動してこなかったのですが、友達から『ガタイがいいね』と褒められて。そこからちゃんと筋トレをするようになりました。
出典:マイナビニュース
ご家族で旅行するときにも、筋トレをするためにダンベルを持っていくそうです。
寺田心の演技スタイル

好きな食べ物はトマトで、プチプチの食感がたまらないという寺田心さん。
そんな彼の、演技スタイルにも変化があったのでしょうか?
それは、声の変化や年齢を重ねて深みのある演技スタイルになっています。
アニメ映画『屋根裏のラジャー』で声優に挑戦したときは、声変わりが始まってしまったそうな。
「のどを大事にしようと、白湯を飲んだり、刺激物を避けたり、大きな声は出さないようにしたりしていました。それでも終わり頃にちょっと声変わり来ちゃったんですけど」
出典:スポーツ報知
そして、注目されているのは大河ドラマ『べらぼう』での凛々しい演技です。

彼は、演技についてこのように語っています。
「僕は、絶対に満足してはいけないと思っているんです。家族から評判が良かったりすることもありますが、そこで満足してしまうとやらなくなると思うんです。『今と同じ努力でいい』では、役者として先に行くことはできない。満足した時点で終わりだと思ってます」
出典:MANTANWEB
彼は、自分に厳しくすることで演技力の幅を広げているのです。
まとめ!
今回は、寺田心さんが変わった理由や肉体の変化、演技スタイルについてお伝えしてきました。
寺田心さんが変わった理由は、子役時代より成長して、内面的にも逞しくなったからでした。
肉体の変化は、少年期から運動をしてきたことで筋肉が増えて、身長も伸びたことで変化したからです。
演技スタイルについては、声の変化や年齢を重ねて深みのある演技スタイルです。
心も身体も、そして人としても成長したいという寺田心さんの今後の活躍が楽しみですね。
それではありがとうございました!
コメント